機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

12

Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオン

Windowsユーザ限定です。

Registration info

参加枠

Free

FCFS
4/5

運営

Free

FCFS
1/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Linux運用保守業務を体験しよう

何が学べるの?

このハンズオンでは運用SEの基本的な作業である
・サーバへのテラタームを使用したログイン
・LinuxサーバをCUIで操作する際の基本的なコマンド
・テラタームの標準機能であるSSH SCPを使用したログ取得

を体験することが可能です!

やること

AWS CloudFormationを使用した基盤の自動構築
テラタームを使用したSSH接続
Linuxコマンドを使用したログ調査  を行います。

私でもできるかな?

今回のハンズオンは
・基本的なPC操作ができる方
・IT企業で基本的な研修を受けている方
を対象としております。

具体的な対象者

・基本的なPC操作ができる。
・IT企業にすでに就職されており基本的な研修を受けている方

上記の様な方を想定しています。

こんな方におすすめ

  • 現在監視OPとして働いているが近いうちに運用保守SEとして仕事をしてみたい
  • 次の業務が運用保守業務になる方
  • Linuxコマンドを使ってみたい方
    におすすめです。

得られるモノは3つ

  • 運用保守業務をなんとなく理解する
  • Linuxの基本的なコマンドを理解することができる。

こんな感じで進めます

合計60分を予定しています。

時間 内容
10分 自己紹介と参加者さんとのコミュニケーション
10分 やる気を上げるIT市場の気になる話
35分 ハンズオン
5分 質疑応答ができるLine@のご紹介
計60分 +α 終わりに

当日のシナリオ

業務内容

あなたは運用保守業務を日々行うSEです。

ケース

とある日の業務、アプリケーションチームから、システムの挙動がおかしいと連絡が入りました。
あなたは上司よりアプリケーションが動いている、Linuxサーバからシステムログの取得を依頼されました。

環境

システムはLinuxOS上で常時運用されており、サーバに入るにはテラタームを利用してログインしなければなりません。

上司に取得依頼をされたログを調査、取得してみましょう。

会場 と参加費用

  • Google Meet

参加申し込みをすると本ページにて「参加者への情報」が確認できるようになります。
そちらにGoogle Meetの参加URLを記述させていただいております。
繋がりを大事にしますのでカメラとマイクはオンでお願いします。

  • 参加費:AWS利用料 概算300円くらい

当日ご準備頂くもの

  • WindowsPC(ウェブブラウザが使えるモノ)
    ※Macユーザはテラタームが利用できないため参加できません。

  • AWSアカウント(事前登録必要) ※お持ちでない方について AWS登録方法
    https://engineers-house.tokyo/aws-firststep

  • ハンズオンに必要な設定ファイル各種
    以下よりダウンロードが可能です。
    https://github.com/Hoshi-Wataru/compass-linuxOP-handson

ハンズオン当日のAWSアカウント作成サポートは行いませんので事前に登録をお願いします

主催者

【名前】

  • ワタル

【年齢】

  • 28歳

【現在】
IT業界7年目のインフラエンジニアです。

  • 肩書
    フリーランスシステムエンジニア

  • 経歴
    監視オペレーター業務
    LinuxサーバとWindowsサーバで運用されているシステムの運用保守
    AWSアーキテクチャ

  • ハンズオンをやっている理由
    このコミュニティを盛り上げたい一心でやっております。

参加者特典

ハンズオン資料
ハンズオンLabコミュニティへのご招待

補足

  • 余った時間に懇親会が御座いますので同じ目標をもった仲間も探せます。

  • 当日00:00時点で参加者が0名の場合は中止します。

運営メンバー募集中

今後、会場を借りてのイベント企画を打つため 関東近辺でコミュニケーションが取れる運営メンバー募集中です。

詳しくは、お声掛けくださいー。

禁止事項

  • マウント発言等の人を見下す言動
  • 誹謗中傷や荒らし行為、威圧的な言動等
  • 営業活動、マルチ勧誘、プログラミングスクールの勧誘等
  • 当日の無断キャンセル
    (他の参加希望の方にご迷惑が掛かるため、2回以上行った場合は次回以降の参加をお断りする場合がございます。)
  • etc

相手を不快にさせる行為は厳禁です。
また、本ハンズオンは有料級のハンズオンを無料で提供しています。
受け身ではなく積極的に関わる姿勢で参加いただければと思っております。

AWS AWSSAA Linux コマンド IaC ハンズオン

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ワタル

ワタル wrote a comment.

2023/01/12 21:33

ハンズオンのURLは参加者への情報 から確認が可能です。

ワタル

ワタル published Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオン.

01/10/2023 23:54

Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオン を公開しました!

Group

HandsonLab

日々、研究

Number of events 229

Members 406

Ended

2023/01/12(Thu)

21:30
22:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/01/10(Tue) 23:54 〜
2023/01/12(Thu) 22:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(5)

s_umeno

s_umeno

Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオン に参加を申し込みました!

hiromi_k

hiromi_k

Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオン に参加を申し込みました!

takurin

takurin

Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオン に参加を申し込みました!

Yotto

Yotto

Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオン に参加を申し込みました!

ワタル

ワタル

Windowsユーザ限定!運用SEの仕事を体験しよう! Linuxサーバ ログ調査業務ハンズオンに参加を申し込みました!

Attendees (5)